いつもは水曜日を休日にしているけど、今日(火曜日)が通院の日だったので、今週は休日を火曜日に変更。
2023年11月にバセドウ病を発症してから、病院で定期的に診てもらっている。
発症したばかりの頃は動悸と頻脈がひどかったけど、今はもうだいぶ落ち着いた。
↑ バセドウ病関連の数値もほとんど基準値。
今は1日1錠お薬を飲んでいるけど、このまま続けて様子を見ることになった。
でも自分的には正直、もうお薬やめたい、、、と少し思っている。
なぜなら、今度は逆に橋本病になっている気がしているからだ。
橋本病は、バセドウ病を治療する過程でかかってしまうことのある病気のひとつ。
- バセドウ病→甲状腺機能亢進症の代表的な病気
- 橋本病→甲状腺機能低下症の代表的な病気
どちらかを治療すればどちらかにかかりやすくなる、という厄介な感じなのである。(´;ω;`)
私が自分で「もしかして橋本病?」と思っている理由は、
- 疲れやすい
- 寒がり
- 皮膚が乾燥してカサカサしてる
- 眠気があって頭が働かないことが多い
- 声が枯れやすい
- 抜け毛が多い
- 肩こりがひどい
などの症状があるからだ。
でもこれって別に、橋本病が理由じゃないような気もするし。(原因がたくさん思い当たりすぎる;;)
さすがに自己判断でお薬やめるのはまずい気がするので、とりあえずあと半年続けてみよう。。。
そして病院のあとは、母と合流してガストでランチ。
明太クリームカルボナーラを注文。
麺がもちもちだった~
明太子好きだからまた食べたい。🥰
今日はほぼずっとマスクをしてたけど、お肌の乾燥がエグいしやっぱり化粧が全然のってなかった。(´;ω;`)
スキンケアの方法が間違ってるのか、使ってる化粧品とかの問題なのか、そもそも体に水分?油分?が足りてなさすぎるのか。
いつも日焼け止めのあとにパウダーをぱふぱふしてるんだけど、パウダーをやめてリキッドタイプにした方がいい、、、のか、、、?
あと、顔だけじゃなくて髪の毛も。。。
バセドウ病を発症してから抜け毛がひどくなって、今ももちろん薄毛が気になるし、最近は白髪も気になる。
ヘアケアはスキンケア以上に手を付けてなかったので、本当にヤバい。(´;ω;`)
生理前なのもあってネガティブなことをぐるぐる考えちゃうけど、とりあえず今できることをしよう。
頭皮マッサージとストレッチ。血行促進。がんばる。